MENU

ヒツジのいらない枕 至極の口コミ・レビュー|育児ママが感じた首・肩こりへの効果を正直レポ

【レビュー】ヒツジのいらない枕「至極」を育児ママが使ってみた!抱っこ疲れ・肩こりに効果あり?

育児中って、とにかく首と肩がガチガチになりませんか?
私も毎日、抱っこ・おんぶ・家事・添い寝とフル稼働で、夜ベッドに入る頃には首がパンパン。
「寝るときくらいはリラックスしたい…」と思い、話題の羊のいらない枕 至極を購入してみました。

今回は、育児ママ目線での使用感・メリットデメリットを正直にレビューします。

公式HPより抜粋

目次

育児中の“首・肩こり”がつらい…

抱っこに授乳、子どもの添い寝。
どうしても前かがみの姿勢が続き、気づくと肩や首がガチガチ。

特に私は、夜も子どもと一緒の布団で寝ているので、寝返りも思うように打てず朝は首が痛い…。
整体に行ってもすぐ元通りで、「寝具を変えたほうがいいかも」と思い始めたのがきっかけでした。


「羊のいらない枕 至極」を選んだ理由

SNSで「寝起きが全然違う!」「肩こりが楽になった」という口コミを見て気になったのが“羊のいらない枕”。
その中でも【至極】は、「より頭・首のフィット感が高い」と評判だったので、思い切って選びました。

決め手になったのは、

  • 医師推奨の設計
  • 高反発ウレタンで頭が沈み込みすぎない
  • 横向き寝にも対応
  • 向きを変えることで高さ調節も可能

特に“首をしっかり支える構造”という点が、抱っこ疲れで首がつらい私にはピッタリだと感じました。


開封レビュー!実際に届いた様子

箱を開けると、しっかりとした枕本体と説明書が入っていました。
見た目はシンプルだけど高級感があり、「まるでホテルの枕みたい!」という印象。

触ってみると表面はふんわり、中はしっかり支えがある感じ。
匂いもほとんどなく、すぐに使えました。

思ったより大きめで、横向きになっても肩が枕にしっかり乗る安心感があります。


実際に寝てみた正直な感想

初日

正直、最初は「ちょっと高いかも?」と感じました。
でも翌朝起きると、首のハリが明らかに違う!
頭がしっかり支えられている感じで、朝のダルさが軽減されました。

数日後

寝返りがしやすく、夜中に何度か起きてもすぐ寝直せるように。
特に抱っこで肩が張った日でも、翌朝スッと起きられるようになりました。

1週間後

肩こりが以前よりも軽く、寝る時間=体をリセットする時間」に変化。
寝るのが楽しみになったのは久しぶりです。


我が家の使い方&家族の反応

最初は私だけ使っていたのですが、夫も試してみたら「これ、めっちゃいいね」と言って、結局もう1つ購入(笑)

夫は歯科医師であり職業的に首が疲れやすい職種ですが、首の疲れが軽くなったそうです。
子どもたちと添い寝するときも、枕の高さが程よく、子どもが横にいても寝やすいです。

カバーは外して洗えるので、子どもが汚しても安心。
お手入れ面も◎でした。


使って感じたメリット・デメリット

公式HPより抜粋

メリット

  • 首・肩の支えがしっかりして疲れにくい
  • 横向き寝・仰向けどちらにも対応
  • 寝返りがスムーズ
  • 適度な反発力がある
  • 洗えるカバーで衛生的

デメリット

  • 価格がやや高め(購入時:15800円)(2025年10月)
  • 最初は少し硬く感じる人もいる
  • 枕カバーの替えを別売りで買う必要あり

正直、安い枕と比べると高いですが、「毎日の疲れが取れるなら安い投資」だと思いました。


どんな人におすすめ?

  • 抱っこや授乳で肩・首こりがあるママ
  • デスクワークなどの首を疲れる仕事のパパ
  • 朝スッキリ起きたい方
  • 寝具を見直したい育児世代

特に、「朝起きても疲れが取れない」と感じているママには本当におすすめです。


まとめ|“自分のための睡眠”を取り戻せた

育児中は、子ども優先でつい自分の体を後回しにしがち。
でも、毎日がんばるためには「質の良い睡眠」が欠かせません。

「羊のいらない枕 至極」を使うようになってから、
寝る前に「あぁ、今日もこの枕で寝られる」と思えるほど快適になりました。

少し高い買い物でしたが、育児ママの疲れを癒してくれる“ご褒美枕”として大満足です。


💡購入はこちら

👉 羊のいらない枕 至極 公式サイトを見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

横浜市在住。30代歯科医師 ワーママです。
夫も歯科医師です。
長男(6歳)、次男(3歳)の息子2人を子育て中。
主に育児関係を中心に情報を発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次