【遊び場レポ】3歳と東京ドームシティのGロッソでキングオージャーショー(第1弾)に行ってきた!【一部ネタバレあり】

育児

こんにちは たいたいくまです★★★

3歳と1歳の男の子を育てる歯科医師ワーママです♫

私が小さい頃は全く触れ合ってこなかった戦隊モノ。男の子ママとして前回放送されていたドンブラザーズから長男と一緒に楽しんでおります!!!

1歳次男も変身ポーズをとるようになったり、少しずつ興味を持ち始めたところです。

今回は3月からテレビ朝日系列で放送開始されている【王様戦隊 キングオージャー】のショーが早速、東京ドームシティーで開催されているためレポしていきたいと思います。

キングオージャーってなに???

王様戦隊キングオージャー|テレビ朝日
テレビ朝日「王様戦隊キングオージャー」公式サイト

3月5日(日)〜テレビ朝日系列で放送開始されています戦隊ヒーローもの

毎週日曜9時30分〜放送されています。

見逃した方はprime videoで配信されています★

↑ちなみに前回放送で盛り上がった【暴太郎戦隊 ドンブラザーズ】もまだまだ配信されていますので観てない方はぜひこの機会にみてみてください★

キングオージャーショーはどこで見れるの??

関東在住(我が家は横浜在住)の方は東京ドームシティにあるGロッソがおすすめ。

室内のショーなので雨の日でも問題なく鑑賞できます。

王様戦隊キングオージャーショー シリーズ第1弾「シアターGロッソに現る!!」 | ヒーローショートップ
5人の王様ヒーローが、シアターGロッソに初登場!

アクセス

電車でのアクセス

Gロッソへ便利な出口は

JR「水道橋駅」東口、都営地下鉄三田線「水道橋駅」A5出口、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口、都営地下鉄大江戸線「春日駅」A1出口

お車でのアクセス

首都高「飯田橋ランプ」、「西神田ランプ」が最寄り

施設名 東京ドームシティアトラクションズ

住所 〒112−8575 東京都文京区後楽1−3−61

料金は?

Gロッソで行われるヒーローショーはスーツアクターの方たちが繰り広げる一般公演と本人出演バージョンの特別公演があります。

一般公演の場合 一般席はおとな 1,900円(中学生以上)/こども 1,750円(3歳~小学生) 

その他プレミアム席やアトラクション1回券付きのプランだったり色々あるため詳細は公式HPを参照してくださいね!

我が家は上記の一般席を利用。

前回のドンブラザーズショーを踏まえて、前方席だと長男がかなりビビってしまっていたので(大人は臨場感あって良いとは思いますし、子供によっては近くでみたい!っていう子もいると思うので個人差はありますが。。。)

おすすめの座席は?

公式HPより参照

ステージを一望できることや上方から登場、通路もヒーローが走り回ってくれるのでL列の通路側がおすすめではあります♫(個人的には)

私達が観た場所はL列31番、32番

今回はだいぶコロナの制限がゆるくなってきたのか前回(ドンブラザーズ)のショーと比較して通路にスーツアクターが来てくれることが多く通路側のメリットはだいぶありそうです!!!

あと注目の座席はL列の真ん中ブロック!!!

そこで戦いも繰り広げられていたため良いかと思います!!!!

ショーを観る前に!!!

我が家は10時30分開場、11時開始のショーで行きましたが、Gロッソ自体は9時30分からOPENしているため

9時45分ころにGロッソに到着し

まずは撮影タイム!

キングオージャーショー
Gロッソ前に展示してあるよ★

スーパー戦隊ランドに行くなら10時前が理想★

スーパー戦隊ランドとは

現在放送されている戦隊ヒーローのおもちゃを体験できたり

トランポリンや滑り台で遊ぶことができます。

我が家はここでおもちゃ遊び体験をしてほしいものを検討するっていう形で行きました。

狙い目の時間はショーの前!!!

ショーが終わって握手会終了後の出口出たすぐの場所(地下)にあるためみんな集結するため大混雑

それを見込んでショー前に遊びました★

並ばず遊ぶことができました♫

ショーの感想★(ネタバレあり)

クワガタオージャーのお出迎えがあった!

コロナ窩ということもありドンブラザーズショーはそういったヒーローとのふれあいがほとんど許されませんでした。

長男はドンブラザーズが戦隊デビューであったため

開場前のお出迎えは初体験!!!

ややビクビクしながらもタッチ成功!

Gロッソ キングオージャーのお出迎え

ということで10時30分の開場には間に合うようにいった方がおすすめ!!!

通路側はやはりおすすめ!

L列からみた景色です

ステージ全体をみることができ

スーツアクターの皆様が近くまできていただけるのでやはり良い!!!

(ショーの間は撮影禁止のため写真等はありません)

ドンモモタロウがでる!!!

前作品の暴太郎戦隊ドンブラザーズのドンモモタロウが!!!

ドンブラザーズショーでは第1弾でも前作のゼンカイザーが出演されていて、

前作から観ているものとしては盛り上がる場面とひとつかと思います♫

声出しができる

前作のショーでは色々制限があり声出し(頑張れーとか)ができず、拍手で応援という演出でありましたが

だいぶ緩和されていて

頑張れーと大声を出せることができて

子供も親も大興奮でヒーローを応援することができました!

最後キングオージャーのみんなとドンモモタロウとタッチができた★

最後のシーンの演出においてスーツアクターの皆様が通路まで出てきてくれて子どもたちとタッチをしてくれる時間が!

見事全員とタッチすることができて

親(私)が大興奮でした。

まとめ

キングオージャーをテレビでみている方はぜひショーに行ってみてください。

子供のみならず大人もとっても楽しめる演出になっていますので要注目です!!(雨の日の遊び場としても最高!)

ちなみに今は第1弾ですが、今後 第4弾まででてくると思うのでストーリーも定期的に変わり飽きさせないショーになっています★

特別公演では素顔の戦士もでてきます♫

コメント

タイトルとURLをコピーしました