九州発の人気うどん店「資さんうどん」が横浜に初上陸!
九州で長年愛され続けるうどんチェーン「資さんうどん(すけさんうどん)」が、ついに横浜市鶴見区尻手に初出店しました!
今回はプレオープン期間中に家族で行ってきたので、名物の肉ごぼう天うどんやおでんの実食レポ、そして子連れでも行きやすいポイントを詳しく紹介します。
グランドオープンは10月10日からです。
🗓訪問時期:2025年10月初旬(プレオープン)
資さんうどんとは?九州で愛されるローカルチェーン
福岡を中心に展開している「資さんうどん」は、地元では知らない人がいないほど人気のうどん店。
特徴はなんといっても——
✅ やわらかめの麺と優しい出汁
✅ サクサクのごぼう天や甘辛い肉など豊富なトッピング
✅ うどんだけでなく「おでん」「丼もの」「ぼた餅」など多彩なメニュー
九州旅行の定番グルメでもある資さんうどんが、ついに横浜に登場したということで、地元でも話題になっていました。
資さんうどん尻手店のアクセス・店舗情報
📍 住所: 神奈川県横浜市鶴見区尻手2-1-18
🚉 アクセス: JR南武線「尻手駅」から徒歩約7分
🚗 駐車場: 店舗敷地内に専用駐車場あり
プレオープン期間中は噂を聞きつけた、家族連れや仕事帰りの方などで賑わっていました。


店内の様子と子連れに優しいポイント
店内は広々として明るく、カウンター席・テーブル席がありました。
お一人様からファミリーまで、どんな層でも利用しやすい雰囲気です。
💡 子連れに嬉しい設備ポイント
- ベビーチェア・子ども用食器あり
- 店員さんが子連れにも優しく対応
- 提供スピードが早いので子どもが飽きにくい
- うどんが柔らかく、小さい子でも取り分けしやすい
💬 ママ目線としては、キッズメニューもあり、うどんの他におにぎりなど多様なメニューがあるため子供によって好みが分かれてもカバーできてありがたい。
初めてなら絶対食べたい!「肉ごぼう天うどん」
資さんうどんの看板メニューといえば、やっぱり肉ごぼう天うどん。
柔らかく煮込まれた甘辛い牛肉に、サクサクのごぼう天がトッピングされています。
見た目からしてボリューム満点ですが、出汁が優しい味なのでぺろりと完食。
📸

💬 感想
🍜「ごぼう天が軽くてサクッと!お肉の旨みが出汁に溶け込んでいて最高でした。」
子どもたちにも好評で、柔らかい麺は小さなお子さんでも食べやすかったです。
他のうどん店にはない魅力!「おでん」も絶品
資さんうどんのもう一つの名物が、おでん。
他のうどんチェーンにはあまり見かけないメニューで、これを目当てに訪れるファンも多いそうです。

味がしっかり染み込んだ大根、たまごなど、どれもクオリティが高く、お酒のおつまみにもぴったり。
出汁の味が優しく、うどんとの相性も抜群です。
📝 おすすめの組み合わせ
うどん+おでんをセットで頼むと、満足度がぐっとアップします!
子連れランチにもおすすめな理由
横浜・鶴見区エリアで子連れランチができるお店を探している方にも、資さんうどん尻手店はぴったり。
- テーブル席でゆったり
- 子ども用メニューがあるため、飽きない
- 食事提供が早く、子どもが待てる範囲(混んでても回転が早いためすぐ呼ばれた印象です)
- 駐車場完備で車でも行きやすい

💬 ママ目線としてはうどんは子連れに最高!
まとめ|横浜で九州の味を楽しめるうどん店!
横浜市鶴見区にオープンした資さんうどん尻手店は、
- 出汁の旨みが際立つ「肉ごぼう天うどん」
- 他にはない「おでん」
- 子連れでも行きやすい店内環境
が揃った、家族にもやさしいうどん店でした。
九州の味を横浜で楽しめる貴重なお店。
これからますます人気が出そうです!

ちなみにとろろ昆布と天かすが入れ放題で、味変もできておすすめ!
🏠 店舗情報まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
店名 | 資さんうどん 尻手店 |
住所 | 神奈川県横浜市鶴見区尻手2-1-18 |
アクセス | JR南武線「尻手駅」徒歩約7分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 10:00〜0:00(今後24時間営業へ切り替え予定) |
子連れ情報 | ベビーチェア・子ども用食器あり |
コメント