MENU

【2025年版】親子で楽しむベイスターズイベントまとめ|スターマンカップ体験レポも紹介!

はじめに:親子で楽しめるベイスターズイベントとは?

こんにちは!今回は、親子で楽しめるベイスターズのイベントについてご紹介します。

ベイスターズは、子ども向けの体験イベントがとても充実していて、野球好きキッズはもちろん、まだ野球に詳しくない子でも楽しめる工夫がたくさん。特に、毎年6月に開催される「スターマンカップ」は、我が家でも毎年楽しみにしているイベントです!

この記事では、2025年に注目のベイスターズ親子向けイベントと、昨年参加したスターマンカップの体験レポを中心にご紹介します。


【2025年注目】親子で楽しめるベイスターズの主なイベント一覧

キッズ向けおすすめイベントまとめ

イベント名開催時期特徴
スターマンカップ6月頃キッズ向けの野球体験イベント。初心者でもOK!
ファンフェスティバル11月頃(秋)オフシーズン恒例の大イベント。マスコットとの交流あり
キャッチボール体験夏休みなど親子で参加できる体験型イベント
週末イベント(横浜スタジアム)不定期(主に土日)グッズ販売や体験ブース、フォトスポットなど

これらのイベントは、毎年少しずつ内容が変わることもあるので、公式サイトの最新情報をチェックするのがおすすめです!


【体験レポ】スターマンカップ2024に親子で参加しました!

スターマンカップとは?

スターマンカップは、ベイスターズが主催するキッズ向けの野球イベントです。
年中さんから小学校低学年くらいまでの子どもが対象で、普段あまり野球に触れる機会がない子でも、気軽に体験できるよう工夫されています。

DB.スターマンや球団スタッフの方々が優しく指導してくれたり、みんなで体を動かしてミニゲームに参加したりと、とっても楽しい雰囲気!

当日の流れ

私たちが参加した2024年の様子をご紹介します。

  • 集合場所は横浜市内の屋外球場。朝のうちに受付を済ませました。
  • チームに分かれて準備体操 → 簡単なキャッチボールや打撃体験。
  • キッズたちはDB.スターマンと一緒に写真を撮って大興奮!
  • 最後に参加賞をもらって終了(ステッカーや記念バッジなど)

親も観覧エリアで応援でき、カメラもOK。運動が得意じゃない子も自然と笑顔になっていて、見ていて本当に楽しいイベントでした。

参加してよかった点・注意点

良かった点:

  • 初めての野球でも安心のサポート体制
  • マスコットとのふれあいが子どもたちに大人気
  • 親も子どもも、ベイスターズをより身近に感じられる

注意点:

  • 夏日に近かったので、帽子・飲み物・タオルは必須
  • グラウンド内は日陰が少ないので、保護者も暑さ対策を!

【2025年版】スターマンカップに参加するには?

2025年の応募期間は4月11日〜4月30日と終了。定員が限られていて毎年人気なので、こまめにチェックして早めに申し込みましょう!

今回は応募期間が終了してしまったため今回始めて参加するよ!というかたはぜひこの記事を参考にしてみてください。

また応募間に合わなかった方はぜひ来年挑戦してみてください!

参加方法

  • 参加費:無料(予定)
  • 申込方法:公式サイトにてWEB応募 → 抽選制
  • 対象年齢:未就学児~小学校低学年(2024年実績)

持ち物リスト(我が家の持参品)

  • 帽子・水筒・タオル
  • 動きやすい服&靴
  • グローブ(貸出も一部ありました)
  • 保護者はレジャーシートや日傘もあると◎

子ども連れでベイスターズイベントに参加する時の準備・注意点

  • スタジアムや屋外会場は日差しが強いので、帽子や日焼け止めは忘れずに。
  • 兄弟姉妹がいる場合は、抱っこひもやベビーカーも便利。
  • トイレ・休憩スペースの場所は事前にチェックしておくと安心です。

特に初参加の方は、少し余裕をもって早めに現地入りするのがおすすめですよ!


おすすめ!ベイスターズキッズグッズ&お土産紹介

イベント会場では、キッズ向けのかわいいグッズもたくさん販売されています。

  • キッズ用ユニフォーム(サイズは90〜130cmくらい)
  • ミニタオルやキャップ、応援スティック
  • スターマンのぬいぐるみ(お土産にも◎)

特に「イベント限定グッズ」はすぐに売り切れてしまうこともあるので、気になる方は早めにブースをチェックしましょう。


まとめ:2025年も親子でベイスターズを満喫しよう!

スターマンカップをはじめ、ベイスターズのイベントは「野球って楽しい!」と子どもたちに思ってもらえる素敵な機会です。

今年もぜひ、親子でベイスターズを全力で楽しんでみてくださいね!
イベント情報はベイスターズ公式サイトやSNSでも随時発信されるので、気になる方はこまめにチェックを!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

横浜市在住。30代歯科医師 ワーママです。
夫も歯科医師です。
長男(4歳)、次男(2歳)の息子2人を子育て中。
主に育児関係を中心に情報を発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次