\子ども連れにおすすめの公園がパワーアップ!/
2025年にリニューアルした神奈川県の「南足柄運動公園」に行ってきました。
大型遊具や広場が整備され、ファミリーで楽しめるポイントが満載!
実際に訪れて感じた「ここが良かった」「ここは注意」といったリアルな感想をお届けします。
南足柄市運動公園とは?
南足柄市にある南足柄運動公園は、山々に囲まれた自然豊かな環境が魅力の大型公園です。
2025年春に「トリム広場」がリニューアルされ、これまで以上に子ども連れに優しいスポットになりました。

リニューアルでここが変わった!注目ポイント
大型遊具が登場!体を思いきり動かせる仕掛けがいっぱい
新しく設置されたアスレチック遊具は、滑り台やロープネットなど、体を使って楽しめる工夫が満載。
小さな子から小学生まで、幅広い年齢層が遊べるつくりになっていました。またインクルーシブな公園となっていました。
南足柄市公式HPより引用↓





実際に行った写真
朝早めに行きましたがGWもあってかすでに混んでいました。




芝生広場&ピクニックエリアも整備
広々とした芝生エリアには、日よけ付きのベンチもあり、レジャーシートを広げて家族でのんびり過ごせます。
お弁当を持参してピクニックする人も多く、自然の中でくつろげる空間です。
実際に行って感じた「注意点」
駐車場満車!?混雑時は注意が必要!?
😥 私たちはGWの午前に行ったのですが、公園に近い駐車場は満車…。
近くに停められず、少し離れた駐車場からベビーカーで坂道を登る羽目に。
スロープはあるものの、なかなか大変でした。
階段や坂道を使わず遊具に行きたい場合は第3駐車場を狙うべし!
高台にあるため日差しが強い!
公園全体が高台にあるため、日差しがとにかく強いです!
帽子・日焼け止め・日陰の確保は必須です☀️
リニューアル前の全体像を事前にみてしまっていた。
リニューアル前の全体像の地図や他の方のブログを見て行っていたのでボール遊びなどができる大きい広場があるのかなと思っていたら。以前あったピクニック広場の敷地に新たな遊具が設置してあったため、広場が半分くらいになっていました。
レジャーシートを引いたり簡単な外遊びはできるくらいなので幼児は十分でしたが野球好きの長男は少し残念がっていました。
少し下がったところにゲートボール上があり普段は遊べる広い空間ではあるとおもいますが今回は混雑時で臨時駐車場になっていました。
トイレや授乳室も快適に
トイレや授乳スペースはリニューアルで綺麗になっており、ベビーシートも完備。
子連れファミリーにとって安心して利用できるポイントでした。
まとめ|南足柄運動公園はリニューアルでますます魅力的に!
🎉 南足柄運動公園はリニューアルでファミリー層にぴったりのスポットに!
✔️ 遊具・芝生・清潔な設備の三拍子
✔️ 自然に囲まれた開放的な空間
✔️ 駐車場や日差し対策をすれば文句なし!
週末の家族のおでかけに、とってもおすすめです✨
📌 持っていってよかったものリスト
- 帽子
- 日焼け止め
- 飲み物(水筒・ペットボトル)
- レジャーシート
- 虫よけスプレー
- おやつや軽食
- タオル・着替え(汗をかいたとき用)
- ベビーカー(坂道があるので注意)
コメント