MENU

【海もすぐそば】ポートハウスてるがさき町営プールで夏遊び満喫

夏休みのレジャー、どこに行こうか迷っている方へ。
神奈川県大磯町にある「ポートハウスてるがさき」町営プールは、安くて空いていて、さらに海もすぐそばという、子連れに嬉しい穴場スポットです。
今回我が家も家族で行ってきましたので、体験レポをお届けします。

目次

基本情報

住所:神奈川県中郡大磯町1398

アクセス:大磯駅から徒歩10分

車の場合は「大磯港駐車場」をナビに設定。
駐車場はポートハウスてるがさき専用はありませんが、隣接する大磯港駐車場が広くて便利です。(有料)

営業時間:夏季限定営業(例年7月中旬〜8月末) 9:00〜17:00(午前午後の2部制)時間内であれば再入場可能

※午前午後で別料金になります

料金:町内大人300円 町外大人400円/町外小中学生200円/未就学児無料

プール概要

屋外プール

・25Mプール(大プール) 水深1.1m〜1,3m

・こどもプール(中プール)水深0.8m(プール内にレインツリーあり)

・幼児プール(小プール)水深0.3〜0.4m ミニスライダー、シーソーがある

おむつの外れていない子は入水は禁止ですが中央にビニールプールが設置してありましたのできょうだい児がいる家庭はありがたい

プールの魅力

おすすめポイント

  • 町営なのに清潔感あり
  • 比較的空いていて快適
  • すぐそばに海があり1日中楽しめる

行ってみた感想

「夏休みなのに、人がぎゅうぎゅうじゃない!子どもたちも伸び伸び遊べました。」

我が家が訪れたのはお盆まっただなかの平日。
駐車場は余裕があり、プールも混雑というほどではなく快適。
幼児プールには滑り台やシーソーがあって大ハマリ!

25Mプールは保護者同伴ですが未就学児も入れるため大人も楽しめました!

持ち物

  • ロッカー用の小銭100円(最後に戻って来る方式ですがバタつきを防ぐためにも事前に用意した方が良い)
  • マリンシューズ(プールサイドを歩くときに利用&磯遊びもする場合は足保護)
  • 浮き輪、ビーチボール
  • クーラーボックス(飲み物・おやつ用)
  • レジャーシート(プールサイドは荷物を置けますが椅子などはないためじか置きが嫌な場合は濡れても良い簡易的なレジャーシート持参がおすすめ)

パラソルは何箇所かありましたが早めにいかないと場所がなくなります。

また空気入れは貸出可能でしたが利用者が多いため携帯用空気入れ持参だと便利

注意点

注意!
専用駐車場はなく、大磯港駐車場を利用します。
日陰は限られているので、日よけグッズ必須です。
海遊び時はライフジャケットやマリンシューズで安全対策を。

ロッカーは比較的狭いため混雑時はごちゃごちゃするかもしれないです。

海の近くということもあるからか鳩が遊びに来たりトンボが飛んでいたり、、、室内プールほどの清潔感はないことは理解していったほうが良いです。

徒歩1分で海でした!

まとめ

ポートハウスてるがさき町営プールは、安い・空いている・海も近いという三拍子そろった夏の穴場スポット。
家族でゆったりと水遊びを楽しみたい方にぴったりです。

近くにこんな公園もありました!

ちなみに2025年現在の大磯港駐車場の料金設定はこちらでした↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

横浜市在住。30代歯科医師 ワーママです。
夫も歯科医師です。
長男(6歳)、次男(3歳)の息子2人を子育て中。
主に育児関係を中心に情報を発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次