次男が卵白アレルギーに!

育児

次男の卵白アレルギーが発覚しました。

こちらも記録として。

症状や今後について参考になればと。

生後7ヶ月。

現在離乳食二回食です。

卵黄はクリアしてました。

なので少し気持ちに油断がありました。

朝、昼もしくは朝、夕で離乳食をあげてます。

4月から保育園なので少し焦りがあり

そろそろ卵白にも挑戦しなきゃなーと思い

朝、前日に茹でておいた茹で卵の1センチくらいの大きさを(耳かき一杯とかじゃなかったのが後悔。)

お粥に混ぜてどうぞしました。

いつもならご飯たべて少しは満足な態度をとってくれる次男くんですが、

この日は食べた後からギャン泣き

まだお腹空いてるのかなーと思いミルクを足しましたがあまり飲まず、

ギャン泣き

長男の保育園もあり

朝はバタバタしてます。

抱っこしてしまえ!

と抱っこ。

それでも泣いてます。

しかも目をこすってる。

眠いのー?

と思ってトントンさせながら保育園準備。

頭もポリポリ

(アトピー持ちなので頭ポリポリはよくあることなんだけど、この日は激しかった)

もしかして!!!

さっきあげた卵白!?!?

↑分かりづらいですが、顎下

少し水膨れのような赤みが、、、

これは今までにない!!!

抱っこ紐から下ろし

全身をみます!

お腹もポツポツ

どんどん赤くなってきてます。

ぐったりや嘔吐はありません。

常に機嫌悪い感じ

痒かったのでしょう。

卵白をあげたのは7時半ころ

この時8時

小児科は8時半から!

私、顔面蒼白。。。

とにかく長男を保育園に!!!

イヤイヤ期の長男を急いで準備させ

走る(心ここに在らず)

負のループ。

長男、転ぶ→ギャン泣き

痛い痛いの飛んでけー。

どこに飛んでいったの???

え?今それ聞く???

壁さんだよー!

と、流しながら、

保育園へ。

8時半過ぎ。

小児科に電話!!!

歩きながら、事情を説明。

見てくれることに。

まあ、予想通りの卵白アレルギーですねと。

嘔吐や咳がないので緊急性はないとのこと。

ただ、口周りとゆうより

全身に赤みがあるので、とりあえず卵白禁止令が出ました。(加工品も含めて)

ガーン!

負荷試験が必要になると言われました。

負荷試験は入院施設がある場所でないとできないらしいです。

近くの総合病院に紹介状を書いてもらいました。

そして内服3日分をいただきました。

取り急ぎ、ここまで。

次回、総合病院に受診したいと思います。

ちなみに、次男くんはお昼には赤みもひき、

ケロッとしていました。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました