MENU

☆遊び場レポ☆2歳0歳と行くこどもの国(横浜市)

今回は横浜市にあるこどもの国

2歳児には攻略するには少し早いかなと思いましたが3歳から有料になるので、一度3歳になる前にどんなところか行ってみようということに!!!

とっても広大な場所で攻略するには難しいため参考までに我が家の回り方を紹介したいと思います。

【PR】この記事には広告を含む場合があります

目次

こどもの国とは?

https://www.kodomonokuni.org

↑公式ホームページです。

アクセス

〒227-0036 神奈川県横浜市青葉区奈良町700

こどもの国駅から

電車だと長津田駅からこどもの国線を利用してこどもの国駅から徒歩すぐです。

駅前にコンビニ、トイレありました。(これは嬉しい)

ちなみに近くにSanwaスーパーもあります。

鶴川駅からバス

小田急線「鶴川」駅より、小田急バス「奈良北団地」行(鶴07系統)で約15分。

車で
東名横浜・青葉インターチェンジから

インターチェンジ料金所→本厚木方面へ向かい国道246号線に入る → 千草台・青葉台駅方面の側道から国道246号線を出る → 青葉台駅・環状4号方面へ右折 → 「青葉台幼稚園入口」交差点を右折 → 「すみよし台電話局前」交差点を左折 → 「すみよし台」交差点を左折 → 住吉神社前」交差点を右折 → こどもの国正面駐車場へ。

東名横浜・町田インターチェンジから

インターチェンジ料金所 → 八王子・相模原方面へ向かい国道16号線入る → 「東名入口」交差点を右折して国道246号線に入る → 約4km直進< → 恩田大橋を渡った直後の側道から246号線を出る → つきあたりの道(こどもの国通り)を左折 → 約3.5km直進 → こどもの国正面駐車場へ。

駐車場は?

支払いは現金のみ

軽自動車・普通車 1回 1000円

正面駐車場の他に牧場口駐車場が臨時として不定期開場されております。

園内をスムーズに回るにはやはり正面口に止めるのがおすすめです。

土日、祝日等の休日はかなり混むため正面口は午前中には満車になってしまう可能性がかなり高いため朝イチで行ったほうがおすすめ。

8時半から駐車場に入れるとのことですが我が家が行ったこの日は8時から入れたみたいで

8時20分ころにもう入れました。

そもそも開園は9時30分なのでこの時間はとっても空いています。

営業日時・料金

開園時間

9時30分〜16時30分(最終入園15時30分)

※7,8月は17時まで開園(最終入園16時)

休園日

毎週水曜日(水曜祝日の場合は開園)

12/31,1/1

入園料

おとな・高校生 600園

中学生・高校生 200円

幼児 100円(幼児は3歳以上)0〜2歳

支払い方法は現金のみ

長男は来月で3歳という感じだったのでギリギリセーフの無料でした。

門の前で待つ!!!

開門は9時30分ですがぞくぞくと人が来ます。

印象としてはやはり車での来園が多いです。我が家も車できました。

歩道橋の先まで列が並んでいました。

チケット購入は門が開いてからチケット売り場で購入するため

9時30分になると人が押し寄せてしまいます。

なので早めに来た人はギリギリまで車の中で待つよりは門のそばにいて並んでおいたほうが良いです。

実際にはこの日は9時15分に開門してチケットが購入できました。(これは日によって違うらしい)

(チケットを渡すところは9時30分からでした。)

開門後の様子
右がチケット売り場。購入したら入り口の列に並びます。

持ち物は?

この日我が家が持っていった持ち物は

  • 水筒3本(麦茶、スポーツドリンク)、ミルク調乳用(お湯)
  • 哺乳瓶(粉入り)(0歳次男用)
  • お弁当(おにぎり、ウィンナー)
  • 菓子パン(子供は菓子パン好き、笑)
  • おせんべい(並ぶようの機嫌取り)
  • おむつ(長男3つ、次男4つぐらい)
  • おしりふき
  • 子ども用着替え1セットずつ(水遊びしたい人はその分も考慮してください)
  • タオル2枚
  • 日焼け止め(晴れていればかなり焼けます)
  • 帽子
  • ゴミ袋
  • 財布(現金が重要!!!)
  • ベビーカー(かなり広いためベビーカーあると便利)
  • その他必需品

私達が持ってこなかったものとして

周りの家族が持ってきていて良さそうだったものは

  • レジャーシート(芝生エリアが各所にあったため芝生で昼食を取る場合あったほうがよい)→各所にベンチもありましたのでなくても大丈夫です。
  • 簡易テント(レジャーシート同様、拠点を置きたい人向け)

開門後みんなどこを目指している???

そもそもこんなに早くくる必要があるのか?

イヤイヤ期の子供を引き連れ30分以上ならばないといけないのか???

みんなどこを目指して向かっているのか!???

場所取り

芝生にレジャーシートをひいたり、テントを設置したりする場合、良い場所をと考えて

場所取りに励む人たちがいました。

午後には芝生全体にテントづくしになっていましたので、良い場所を取りたい方はまずは拠点としたい場所を事前に決めておいたほうが良いかもしれません。

とにかく広い!!!

とにかく広いためまずは全体像を把握するべし。

どこに一番行きたいかを決めてその周辺にシートを引くべし

午後にはこんな感じで芝生がテントだらけ
乳搾り体験

牧場エリアで乳搾り体験があるそうです。

開門からすぐに締め切りになっていました。

かなり人気な様子

体験したい方は早くチケットを購入しにいった方がよいです。

長男は以前牧場へ行った際怖がって何もできなかったため今回はやめました。

ポニー乗馬体験

私達がポニー乗り場に行った際はかなりの行列でした(売り切れというのはないと思いますがやりたい人は早めに行ったほうが良さそう)

もしくは平日が狙い目

我が家が最初に向かったのは

園内バス「赤ぽっぽ号」

こちらは園内を周回する機関車型の園内バスです。

乗り物好きの長男はバスにのりたいとリクエスト。似たものとして線路を走るミニSL「太陽号」がありますがこちらは1周335mとコンパクトのため今回は初めてこどもの国に訪れたため全体把握を込めてバスをチョイス。

土日は約40分間隔で運行していますが混雑状況によっては途中で休止になる可能性があるための乗りたい方は始発の10時目指して並んだほうがよいです。

(この日も午前の運行で終了となっていました。)

私と次男が並ぶ担当で長男と夫が近くに遊具で遊んでるという感じ

料金

1回(最大1周まで)300円(3歳以上一律)

チケットは乗り場で購入できるため並んでいればOK

停車所は

途中下車が可能です。

  • ミニSL前
  • プール・スケート場
  • せせらぎ・白鳥湖
  • 牧場口

私達は牧場口で下車。

長男が馬に人参あげたいっと言っていたため

周りの方も牧場口で降りる方が多かったように思います

牧場では

牛舎見学も出来ました。

長男待望に人参の餌やりも出来ました。

ポニー乗馬が人気すぎてこちらはそこまで並ばずに出来ました

1回100円です。(紙コップに人参スティックが4本くらい入っていました)

次はロングすべり台へ

長男は滑り台大好きのため次の目標はロングすべり台

周回バスで確認したときはまだ空いていました。

牧場口から歩いて滑り台に向かったため

途中魅力が満載だったので色々と寄り道をしながら行きました。

かなり時間はかかりました。

もうすでにかなりの行列。。。

滑り終わるまで30分はかかったかもしれません。

長男は滑りたくてしょうがないので全然待てる感じだったそうです。

0歳次男を抱っこしている私はここですでに疲れたため

(夜泣きで寝不足)

ベンチに座り休憩タイム

ランチタイム

我が家はレジャーシートを持ってこなかったため

屋根付きのベンチに座りお弁当を食べました。

(平成記念館というところ)

ここは屋根がついていたため涼しかったですし、トイレも比較的きれいでオムツ替えも出来ます。

食べたあとは

体力のない長男はすでにもうお疲れモード

周辺の遊具で遊んでいる間に私と次男チームは広場で開催されているフリマイベントへ

HPを見れば今開催しているイベントは記載されていますので行く前に要チェックです。

子供用品のグッズが並んでいました。絵本とかおすすめ♡

もうこの時点で長男限界(13時前笑)

ベビーカーに乗せて帰宅です。

次男もミルク飲んで睡眠タイムへ

まとめ

とにかく広いので全部は回りきれません。

体力ない長男は午前中勝負。

2歳でやれることもまだまだ制限されるため最初にやりたいことをやっておくことがおすすめ

(お昼には激混み)

今回は天気よし、土日の最高Dayだったためこの混み方だったのかなとも思います。

混雑を避けるには平日に行けるかたは行ったほうがよいかもです。

すでにじゃぶじゃぶ池を利用している子どもたちはいっぱい(夏はかなり多いかも)

また長男が大きくなり、次男も歩けるようになったら行きたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

横浜市在住。30代歯科医師 ワーママです。
夫も歯科医師です。
長男(4歳)、次男(2歳)の息子2人を子育て中。
主に育児関係を中心に情報を発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次