こんにちは。
たいたいくまです。4歳2歳の男の子を育てるワーママ。休日は公園めぐり。最近は長男の餌やりブームがキテるので餌やりできる場所を探しまくっています。
★この記事は一部PRを含みます
長男はおままごとが大好き。おままごとブームの一貫としてシルバニアも大好きです。
きっかけは保育園だった気がします。保育園にシルバニアファミリーのおもちゃがたくさんあり、家でも取り入れたところ見事にハマってくれました。
ということで今回シルバニア好きの長男のためにシルバニアパークに行こうと思い茨城旅行を計画!実際に行ってきましたのでレポさせていただきます!
![](http://image.moshimo.com/af-img/0032/000000000628.gif)
今回行ったシルバニアパークは茨城県にあるこもれび森のイバライドという公園内にあります。
こもれびの森イバライドの概要
アクセス
都心から車で1時間半ほどで行けます。
〒300-0528 茨城県稲敷市上君山2060‐1
https://maps.app.goo.gl/ifcC1tZfbjNJqqAZ6入園料
おとな(中学生〜) | 1200円 |
こども(4歳〜小学生) | 800円 |
3歳以下 | 無料 |
ワンちゃん1頭 | 500円 |
駐車料
1台 500円
(園内で使える500円クーポン付き)駐車券を園内に持っていくことを忘れないで!笑
営業時間
10:00〜17:00
※季節やイベントにより変動するため事前にホームページを確認してください
シルバニアパークの入場料、入場料特典
シルバニアパーク入場料
シルバニアパークはイバライド内にあるたえ入園料+シルバニアパーク入場料が別途かかります。
おとな・こども共通 | 700円 |
2歳以下 | 無料 |
ワンちゃんは入場できないので注意してください
入場特典がある!
シルバニアパークの入り口でもらえるクイズラリーに全問正解するとオリジナルの服を着たシルバニアのお人形がもらえます!
フォトスポットがたくさん!
もう世界観がすごすぎて感動します。
家にあるもの!売っているもの!
あーこれ家にある!という感動を与えてくれました!笑
それでは一つ一つ紹介していきたいと思います!
イバライドに入園してからしばらく歩くとこちら。
シルバニアの店が見えてきます♫
シルバニアで遊んだことがある人は見覚えありますよねー( ̄ー ̄)ニヤリ
![シルバニアパーク イバライド](https://taitaikumablog.com/wp-content/uploads/2023/11/ed7e7982ea700675edfc3f943fe31e0d.jpg)
![シルバニアパーク ハロウィン](https://taitaikumablog.com/wp-content/uploads/2023/11/92f16b3f64e754fb21ddc118896864d2.jpg)
ハロウィンの季節であったためハロウィン使用になっていました
![](https://taitaikumablog.com/wp-content/uploads/2023/11/8a1cbf8308fec5b0a91a1fe147a4d474.jpg)
![](https://taitaikumablog.com/wp-content/uploads/2023/11/d95fdd6d187eb16ef6f2ece34fb2382b.jpg)
シルバニアパークの全体像ですがかなり広いです。
![](https://taitaikumablog.com/wp-content/uploads/2023/11/f8fc4f168ae96cc3d654ac2c6c555999.jpg)
こどもが喜ぶ滑り台や小さいボールプールがあり、楽しんでいました。
![](https://taitaikumablog.com/wp-content/uploads/2023/11/ba0ef34c583deb5ed813f9646a0ca6aa.jpg)
![](https://taitaikumablog.com/wp-content/uploads/2023/11/a9339f34feb36ddfa614258c26fb8da6.jpg)
ここは私が一番興奮しました!!!笑
家にある畑セットと一緒!
![](https://taitaikumablog.com/wp-content/uploads/2023/11/1617ef9cb45b7251bb16998094e81375-576x1024.jpg)
休日のほうがイベント率は高いですが、今回私達は平日旅行。
平日でもシルバニアのキャラクターと一緒に写真がとれるイベントが開催されていました。
まとめ
関東のシルバニアファンは絶対オススメ!!!
そしてシルバニア初心者の方、ごっこあそびが大好きなお子様は是非遊んで見るのもよいですね♫(クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントに最適)
ちなみに今回の茨城旅行!コスパよし。子連れ安心の和室を選んでいたため、いこいの村涸沼に宿泊♫
コメント