子育て– tag –
-
【0歳児入園準備品紹介】4月から保育園!はじめてのワーママに向けて解説します!
8ヶ月次男が4月から3歳長男と同じ保育園に通います。 とゆうことで、保育園によって違いはもちろんありますが、 参考までに 我が家の入園準備品、あらたに購入したものを紹介します! (自分の確認も込めて、、、) 【PR】この記事には広告を含む場合が... -
【購入レポ】ドンブラザーズのおもちゃ「ドンブラスターDx」を購入しました。
夫が戦隊好きなので 先日始まったドンブラザーズを 1話から見ています。 前回のゼンカイジャーは話の内容が 2歳の長男には少し難しく 3歳間近の今だと思い 見始めました。 今回はそのドンブラザーズのおもちゃを購入しましたので、紹介します。 【PR】この... -
2歳10ヶ月 トイトレ事情
長男、2歳10ヶ月 トイトレやる気が全く出ません。(私の) トイトレはパンツが濡れちゃったりするので夏が良いていいますよね(言い訳、笑) 次男が生まれてからさらにやる気のなさが加速されてしまいました。 いつかはとれるんだからと思ってしまいます。... -
次男6m23d 6、7ヶ月検診、B型肝炎予防接種に行ってきました。
次男、検診に行ってきました。 2人目となるとあまり体重とかも気にせず、 とりあえず生きてるし、感覚で重くなってるしいっか。 離乳食もまだまだあんまり進めてないし、 てゆう感じなので、長男ほどのワクワク、ドキドキがあまりないです。 でも、愛情は... -
2歳10ヶ月。歯磨き粉はじめました。おすすめ歯磨き粉紹介
2歳10ヶ月。 先日歯磨き粉をはじめました。 ほんとは3歳になってからやろうねーなんて言ってました。 息子は何故か3歳への憧れが強い。 3歳になったら、〇〇しようねー とか、 いつも通るアイスクリーム屋さんを見る度に おっきくなったらカカ(私のこと)... -
おしゃぶりvs指しゃぶり
今回はこちら💁♀️笑笑 おしゃぶりが良いのか、指しゃぶりが良いのか問題です。 自分は歯科医師なのでよくみんなに聞かれる問題でもあります。子育てをしていて、まさに直面しております。 長男は完全なる指しゃぶり。次男は今のところおしゃぶり。 歯科的... -
【遊び場レポ】ちむどんどんの舞台!横浜市鶴見区の花月園公園に行ってきました⭐︎
今回は神奈川県横浜市鶴見区にある花月園公園をレポしたいと思います。 【PR】この記事には広告を含む場合があります 【横浜市鶴見区といえば】 横浜市鶴見区といえば現在NHK朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」の舞台でも知られています。 https://www.nh... -
⭐︎子連れスポット⭐︎川崎
【PR】この記事には広告を含む場合があります 子連れスポットを紹介です。 京浜東北線 川崎駅周辺♪ まずはラゾーナ川崎!!! こちらはお買い物スポットですね、 赤ちゃん本舗やGU、ユニクロ、GAPなど、パパ、ママ、キッズ、ベビー用品なんでも揃っていま... -
⭐️自己紹介⭐️
【たいたいくまです。】 こんにちは。たいたいくまです。歯科医師をしています。 ブログをはじめたきっかけは子育てをしていることで仕事への捉え方が少し変わってきたこと。 今まではバリバリ働きたい!!!という気持ちでしたが子供が生まれて、子供との...