育児 卵白アレルギー。総合病院への受診① 次男が卵白を食べて発疹が出ました。かかりつけの小児科の先生から負荷試験をやる必要性があるかもしれませんと言われて総合病院(入院施設がある病院)へ紹介状を書いてもらいました。〇〇先生のいる日に受診してーと言われたので早速言われた通りに行くこと... 2022.03.29 育児
育児 花見シーズンの三ツ池公園。2022開花状況と混雑状況 2022年3月27日現在の三ツ池公園の桜の状況についてご報告。以前、遊び場レポとして三ツ池公園の記事を書きました。2022年3月27日 休日、桜の見頃、天気は晴れ!と絶好の花見日和に私の母が孫に会いに来てくれました。(夫は仕事でワンオペだっ... 2022.03.28 育児
育児 次男が卵白アレルギーに! 次男の卵白アレルギーが発覚しました。こちらも記録として。症状や今後について参考になればと。生後7ヶ月。現在離乳食二回食です。卵黄はクリアしてました。なので少し気持ちに油断がありました。朝、昼もしくは朝、夕で離乳食をあげてます。4月から保育園... 2022.03.26 育児
育児 【0歳児入園準備品紹介】4月から保育園!はじめてのワーママに向けて解説します! 10月入園、4月入園のワーママ必見!男の子2人を保育園に通わせているワーママが現在の経験をもとに入園準備品を紹介します。保育園によって準備するものは違いますので我が家バージョン、おすすめの購入品をお伝えします。ぜひ参考までに。個人的には推しのお食事エプロンを使ってほしい!!! 2022.03.25 育児
買い物 2歳長男にベイスターズの帽子をプレゼントしました。 夫はかつて野球少年でした。昔からベイスターズファンです。独身時代、2人で野球観戦しまくりました。私は、野球をしている人は大好きだけどルールがいまいちわかってません。笑当時は夫に教えてもらい、ベイスターズの選手の名前を結構言えましたが子育てに... 2022.03.24 買い物
育児 【遊び場レポ】子連れ散歩⭐︎インスタ映えする桜木町編⭐︎ 今回は桜木町に行ってきました。遊び場とゆうよりはお散歩って感じですが3歳前後の子供は歩いたり走ったりするだけでも満足。とゆうところがあるので是非❤️パパママも素敵な街並みを歩くだけで心が満たされます。桜木町駅からスタート!京浜東北線根岸線の... 2022.03.23 育児
育児 【購入レポ】ドンブラザーズのおもちゃ「ドンブラスターDx」を購入しました。 ドンブラザーズのおもちゃドンブラスター購入しました!!!そもそもドンブラザーズとは??ドンブラザーズのこと、購入したドンブラスターの実物品紹介をしています。この記事をみればあなたもドンブラザーズファンになる???みんなでドンブラザーズを盛り上げていきましょう♫ 2022.03.20 育児買い物
買い物 【ハイチェア購入レポ】大和屋すくすくチェアスリムプラス、メリット・デメリットは? 我が家が購入したハイチェア「大和屋すくすくチェアスリムプラス」について。このハイチェアにした理由、組み立て時のポイント、使用感について説明しています。 食育としてみなさんも子どもたちの椅子について一緒に考えましょう♫ 2022.03.19 買い物
育児 ⭐︎遊び場レポ⭐︎三ツ池公園に行ってきました。 今回は横浜市鶴見区にある三ツ池公園を紹介したいと思います。滑り台にじゃぶじゃぶ池。春は満開の桜で花見スポットとしても有名おすすめスポットです。 2022.03.17 育児