育児– category –
-
2022年の大岡川の花見に行ってきました。【2023年情報追記あり】
今回は3月最後の日曜日。花見日和。 生後7ヶ月の次男を連れて大岡川にお花見に行ってきました。 【PR】この記事には広告を含む場合があります 【大岡川ってどこ?】 横浜市南区、中区にああります。 大岡川プロムナードといって、川沿いに全長約5kmに... -
卵白アレルギー。総合病院への受診①
【PR】この記事には広告を含む場合があります 次男が卵白を食べて発疹が出ました。 かかりつけの小児科の先生から 負荷試験をやる必要性があるかもしれません と言われて 総合病院(入院施設がある病院)へ紹介状を書いてもらいました。 〇〇先生のいる日... -
花見シーズンの三ツ池公園。2022開花状況と混雑状況
2022年3月27日現在の三ツ池公園の桜の状況についてご報告。 以前、遊び場レポとして三ツ池公園の記事を書きました。 2022年3月27日 休日、桜の見頃、天気は晴れ! と絶好の花見日和に私の母が孫に会いに来てくれました。 (夫は仕事でワンオペだったので... -
次男が卵白アレルギーに!
【PR】この記事には広告を含む場合があります 次男の卵白アレルギーが発覚しました。 こちらも記録として。 症状や今後について参考になればと。 生後7ヶ月。 現在離乳食二回食です。 卵黄はクリアしてました。 なので少し気持ちに油断がありました。 朝、... -
【0歳児入園準備品紹介】4月から保育園!はじめてのワーママに向けて解説します!
8ヶ月次男が4月から3歳長男と同じ保育園に通います。 とゆうことで、保育園によって違いはもちろんありますが、 参考までに 我が家の入園準備品、あらたに購入したものを紹介します! (自分の確認も込めて、、、) 【PR】この記事には広告を含む場合が... -
【遊び場レポ】子連れ散歩⭐︎インスタ映えする桜木町編⭐︎
今回は桜木町に行ってきました。 遊び場とゆうよりはお散歩って感じですが 3歳前後の子供は歩いたり走ったりするだけでも満足。とゆうところがあるので是非❤️ パパママも素敵な街並みを歩くだけで心が満たされます。 【PR】この記事には広告を含む場合があ... -
【購入レポ】ドンブラザーズのおもちゃ「ドンブラスターDx」を購入しました。
夫が戦隊好きなので 先日始まったドンブラザーズを 1話から見ています。 前回のゼンカイジャーは話の内容が 2歳の長男には少し難しく 3歳間近の今だと思い 見始めました。 今回はそのドンブラザーズのおもちゃを購入しましたので、紹介します。 【PR】この... -
⭐︎遊び場レポ⭐︎三ツ池公園に行ってきました。
今回はこちら! 横浜市鶴見区にある三ツ池公園です。 横浜市鶴見区にある三ツ池公園 【PR】この記事には広告を含む場合があります 【】 〒230-0013 神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園1-1 電車とバスでは、、 「新横浜駅」から JR「新横浜駅」より市営バス6系... -
2歳10ヶ月 トイトレ事情
長男、2歳10ヶ月 トイトレやる気が全く出ません。(私の) トイトレはパンツが濡れちゃったりするので夏が良いていいますよね(言い訳、笑) 次男が生まれてからさらにやる気のなさが加速されてしまいました。 いつかはとれるんだからと思ってしまいます。... -
⭐︎遊び場レポ⭐︎三井アウトレットパーク&UNIQLO PARC(ユニクロパーク)横浜ベイサイド店に行ってきました!!!
今回は横浜市金沢区にある三井アウトレットパーク、隣接するユニクロパークに行ってきました。 アウトレットは混んでるイメージですよね。 夫が平日休みのことがあるので今回は平日バージョンで報告したいと思います。 (結構空いていたよ❤️) 【PR】この...