子育て– tag –
-
花見シーズンの三ツ池公園。2022開花状況と混雑状況
2022年3月27日現在の三ツ池公園の桜の状況についてご報告。 以前、遊び場レポとして三ツ池公園の記事を書きました。 2022年3月27日 休日、桜の見頃、天気は晴れ! と絶好の花見日和に私の母が孫に会いに来てくれました。 (夫は仕事でワンオペだったので... -
ドンブラザーズ購入品レビュー⭐︎絵本買いました⭐︎
【PR】この記事には広告を含む場合があります 今回はこちら 【購入品紹介】 ドンブラザーズの絵本を買いました。 https://amzn.to/36hCuuI 暴太郎戦隊ドンブラザーズ&超戦力スーパー戦隊 まつりだ まつりだ! しょうぶ しょうぶ!! (講談社 Mook(テレビ... -
次男が卵白アレルギーに!
【PR】この記事には広告を含む場合があります 次男の卵白アレルギーが発覚しました。 こちらも記録として。 症状や今後について参考になればと。 生後7ヶ月。 現在離乳食二回食です。 卵黄はクリアしてました。 なので少し気持ちに油断がありました。 朝、... -
【0歳児入園準備品紹介】4月から保育園!はじめてのワーママに向けて解説します!
8ヶ月次男が4月から3歳長男と同じ保育園に通います。 とゆうことで、保育園によって違いはもちろんありますが、 参考までに 我が家の入園準備品、あらたに購入したものを紹介します! (自分の確認も込めて、、、) 【PR】この記事には広告を含む場合が... -
【購入レポ】ドンブラザーズのおもちゃ「ドンブラスターDx」を購入しました。
夫が戦隊好きなので 先日始まったドンブラザーズを 1話から見ています。 前回のゼンカイジャーは話の内容が 2歳の長男には少し難しく 3歳間近の今だと思い 見始めました。 今回はそのドンブラザーズのおもちゃを購入しましたので、紹介します。 【PR】この... -
「大和屋すくすくチェア スリムプラス」使用レビュー|2歳まで使ったリアルな感想とおすすめポイント
こんにちは。たいたいくまです。歯科医師をしながら男の子2人を育てています。 今回は、**次男が7ヶ月の頃に購入した木製ハイチェア「大和屋 すくすくチェア スリムプラス」**について、2歳になる現在まで使ってきたリアルな感想をお届けします! 【PR】こ... -
2歳10ヶ月 トイトレ事情
長男、2歳10ヶ月 トイトレやる気が全く出ません。(私の) トイトレはパンツが濡れちゃったりするので夏が良いていいますよね(言い訳、笑) 次男が生まれてからさらにやる気のなさが加速されてしまいました。 いつかはとれるんだからと思ってしまいます。... -
次男6m23d 6、7ヶ月検診、B型肝炎予防接種に行ってきました。
次男、検診に行ってきました。 2人目となるとあまり体重とかも気にせず、 とりあえず生きてるし、感覚で重くなってるしいっか。 離乳食もまだまだあんまり進めてないし、 てゆう感じなので、長男ほどのワクワク、ドキドキがあまりないです。 でも、愛情は... -
2歳10ヶ月。歯磨き粉はじめました。おすすめ歯磨き粉紹介
2歳10ヶ月。 先日歯磨き粉をはじめました。 ほんとは3歳になってからやろうねーなんて言ってました。 息子は何故か3歳への憧れが強い。 3歳になったら、〇〇しようねー とか、 いつも通るアイスクリーム屋さんを見る度に おっきくなったらカカ(私のこと)... -
指しゃぶりvsおしゃぶり|歯科医ママが語るメリット・デメリットと卒業のコツ
こんにちは。歯科医師ママのたいたいくまです。男の子2人を子育て中です。 今回は、育児中によく話題になる「指しゃぶりとおしゃぶり、どっちがいいの?」問題について、歯科的な視点と実際の我が家の経験を交えてお話しします。 長男は指しゃぶり派、次男...